日記

2025-11-21 06:53:00

11/19(水)分、得意の後追い日記です⭐️

アデプトのAさんと、検討に検討を重ねてやっとこの日、11/19(水)!

ワタシたちは、この日のために計画を練り、当日を迎えることができました。

 

Aさんは、今年の1月にアデプトのイニシエーションをお受けになりました。人生の分岐点、と言われるタイミング、でした。その日を境に、ご自身の進むべき道を次々と選び、元氣にそして力強く、日常を送られております。

さて、Aさんから、相談を受けました。彼女は、ご主人にプレゼント🎁したいことが、2つありました。ともに暮らして感じていたことだそうです。こちらです。

 

①慢性肩こりのご主人を少しでも楽にしてあげたいので、『包丁マッサージフルセッション』をうけてもらう

②形而上学など、見えない世界観を、否定はしないが、肯定もせず、自害に及ぶのはごめんなさい。という方で、何とか一度『瞑想会』を体験してほしい。

 

当日を迎えました。『包丁マッサージフルセッション』のあと、Aさんは、タイミングを見て、サプライズ企画、『2人のMAX瞑想会』を彼に提案。

包丁マッサージの体験後のスッキリ感と余韻でボーっとしてところ、快く、オッケー🙆‍♂️。

Uさんは、『包丁』『瞑想』と、初体験をされ、とてもスッキリされました。Uさんの生まれ故郷は『台湾🇹🇼』。包丁マッサージは、地元で観たことがあったそうです。日本でフルセッションを受けることになるとは🩷Aさんの彼を想う、優しい愛の溢れた1日となりました。これからのお二人がますます仲良く、実り豊かな人生を送られることを、祈り🙏、またの再会をお約束して、無事に終えました。

 

昨晩、Aさんから、お喜びのラインが有りました。

普段寝つきの良くないUさん。

すぐに、ぐっすり眠りに落ち、深く眠れたそうです。『開運、包丁マッサージ』は、ネガティブな氣を祓い、細胞レベルで、『肉体の活性化を促進する』さらにリセットしたピカピカボディは、開運体質へと向かう!良いことずくめのセッションです。良かった良かった😉

追伸、『Uさんが、まきさんは、上品だねぇ。と言ってましたよ!』と、ラインにありました。

???

ワタシの何を観て、そう思ってくだされたのか?後ほど、こそっと聴いてみよ〜😆

 

2025-11-18 07:24:00

音を、楽しむ🥳

憧れていたピアノの先生がいました。先生のように優しく温かい人になりたいなぁ。

今思えば、純粋な子供の頃。

憧れの先生に褒められたくて、ピアノのレッスンに励んでいたように感じます。

音を、

①解剖生理学的に理解する

②全感覚器で捉えようとイメージする

集中しますと、この2つを同時にやっていて、より深い味わいを感じ、感動していたことに氣が付きました😊

子供の頃に毎日触れていた音階と、楽譜から読み取る音符を、全神経集中して創り上げたわたし独自の世界観があって、いま、それを復活させたいなぁと想い始めています。

はてさて、どうなりますやら。 

まだ、構想は、雲の中ですね〜😆

2025-11-17 07:07:00

😃11/15〜16vol.9 うらら⭐️フェスタ

久しぶりに参加させていただいたイベント。

お天気にも恵まれ、風も穏やな二日間でした。

カインズ浦和美園店さんに、無事に到着すること、主催者さんや担当者さん、そして出店者の方とみんなで、楽しんで、笑顔いっぱいのイベントになれるように!と、氣持ちをあげでのぞみました。

おかげさまで、無事に終了しました。ありがとうございました😊凛音珈琲の仁美さんから、素敵なアドバイスを頂いて、2日目にすぐやってみました!

そのアイデアのおかげで、お客様への対応が向上しました。

 

仁美さん〜、ありがとう🙏〜🩷

 

カインズ浦和美園店のイベントは、過去にもタロット占いが人氣でしたが、この度もそうでした。

 

不思議です😊

そういう流れの土地柄なんでしょうね。

お客様方の方向性や、選択肢に、太陽神ラーから頂いた熱い熱い🔥メッセージをお受け取り頂きました。

 

そして、無料セッションプレゼント🎁!

こちらにも、ご要望を賜りまして、ルームマジック占いもご活躍💐

 

私自身もとても嬉しい占い三昧の、ワクワクした2日間を過ごさせていただきました😉

 

メッセージをお受け取りのお客様、ぜひぜひ、善き選択をなさり、行動してみてください!現実化が起こりますから😉

 

 

beauty_20251115095459.jpg

 

beauty_20251116095752.jpg

 

ありがとうございました〜!

2025-11-14 07:43:00

MAX瞑想の後

毎朝の日課に定着しました。

その後、いつも、やってくるのが、

閃きやアイデア。

 

これらの恵みの雨をたくさん浴びて、

それを受け取り、日常に、取り組んでいます。

 

そして、その結果が楽しみです😉

 

 

2025-11-13 06:50:00

甘えん坊の、ももちゃん🐈️

娘ちゃんの後を追い回す、ももちゃん。

ワタシから付いたあだ名が、

『金魚のフンモモコ』。

寂しがりやで甘えん坊のももちゃんは、他の😃ニ匹と違って、やせの大食い。たくさん食べるのに、とってもスリム。背骨が浮き出て心配したこともありましたが、それはそれ。このスタイルがももちゃんの個性です。数十年ともに暮らしても、変わらないももちゃんスタイルなんですね😆

娘ちゃんがいた時、ワタシと、ももちゃんの関係は薄く、単なるお世話係のレベル。

呼んでも無視、抱っこしても暴れる、

とかくスルーの対象でした。

 

娘ちゃんが、転出してから、早2ヶ月あまり。

🐾猫ちゃん達もワタシも、慣れました😊

なんと〜、

ももちゃんは、甘えたい対象が不在の為、ワタシのところへ。そして、2ヶ月あまりの間にスッカリ仲良しになりました。(スルーされなくなった😆)

 

そういえば、よく耳にしていた会話がありました。

娘ちゃんが困ったように話しかけてました。

 

執拗に追い回すももちゃんへ。

『ももちゃん、いい子ね〜。もう少ししたら遊んであげるから待っててね〜』

 

お風呂場も、お手洗いも、そうなんです。

何処にいても、ドアをカリカリ。

 

『開けろにゃー!、

にゃーにゃーにゃー!!!』

 

足元に絡みつくので尻尾を踏んでしまうこともありました😆懐かしい光景です。

 

そろそろ近況報告がてら、猫ちゃん達の写真を撮って、娘ちゃんに送ってあげよう!

 

まずは、めじろ、りんちゃん。

あれ?もも?

もも、もも、おいで〜おいで🫴

 

昨日は、ちょっと控えめに接近してきたももちゃんが、ダントツ可愛かったのでご紹介🩷 

 

お膝乗っていい?  ダメ~😆

IMG_20251112_204531366.jpg

 

いい?   だめ〜😆😆

IMG_20251112_204529811.jpg

 

お膝乗っていい? だめ〜😆😆😆

IMG_20251112_204528110.jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...