日記
挿し木
Kさんは、優しくご挨拶をしてくださる近所のマダム。
挿し木にしたい。
と、ご希望され、ピエール・ドウ・ロンサールの切り枝を、持っていかれました。
Kマダムのお庭は、いつも綺麗なお花がいっぱい。今年のシャクヤクも、みごとな大輪を咲かせていました。
きっと、大丈夫に違いない!挿し木は根付き、ピエール・ドウ・ロンサールは、Kマダムと、大地の母マザーガイアの愛を受けて育つでしょう💙
ロケットアジサイ😍に感じた、誇り。
今朝は、
目下ラブラブ中の娘ちゃんを送るため、相当な早起きをしました。
いつもよりさらに気合が入った、ロリータちゃん!
やっぱり可愛いなぁ🩷ツインテールにカラコン。
抽選に外れても、店舗を何軒もハシゴし、やっと手にしたロリータワンピース。
似合うよ〜😍もぅ〜、可愛い🥰✨✨✨
お誕生日、おめでとう!
あ、午後だったね。まだおなかの中にいたゎ
そうそう、1時から2時頃だよね。
母子手帳みて、確認しといて〜🙏
余裕の時間に、お掃除や庭の手入れなど朝活。ゴミ出しも、余裕です。
あ、おはようございます!お陰様でツツジは元氣に咲いてますよ!
ごみ集積所でY師匠にご挨拶。
おぉ〜、そうかぁそうかぁ。
垣根の紫陽花も咲きだしたから、持ってきなぁ!
嬉しい!有り難う!!!
天に向かい、大きく咲き出した立派な紫陽花。先端はまだつぼみ。少し早目ですが、祭壇へといただきました。そして、大好きな白薔薇も添えて。
純粋な白いロケットアジサイ。
純粋さとともに、凛とした力強い気迫を感じました。
ふと思い浮かぶロリータちゃんのわが娘。
ロケットアジサイに似てるゎ〜。
ロケットアジサイのような、芯の強さを持った優しい娘ちゃん。貴女を、誇りに思うのでした。(親バカ)
今日は、
大好きなKくんと、思いっきり楽しんでらっしゃい〜!(お土産待ってるよ〜)😉
朝から、びっくり😳
しばらくぶりに、電車に乗り込みました。
なんと〜。
早くから、こんなにガンガン冷房をいれるとは。。。
もはや、真夏の想定。
上着を持参して良かったけど、半袖でした😭
甘かったぁ。。。
確かに、今朝は、24℃でした。
皆さま、どうぞご自愛を💐
冬紫陽花の次は、みごとな『さつき』、来た~❤️
冬紫陽花は、ひと月ほど在宅してくれました。訪れるお客様の氣持ちをほぐしてくれました。(人''▽`)ありがとう☆
さあ、Y師匠のレンタル盆栽第二弾は、『さつき』です!
こちらのさつきは大輪で、とても華やか。見事に咲き誇っております。
しかしながら、このさつきは、展示会に出品しなかったそうです。
なんと~、どこがご不満で?
Y師匠いわく、
下の段につぼみがひとつもない。。。
日照の関係らしい。
こんなに立派なのに。 盆栽アートは、奥深い。
そんなわけで、下段のつぼみがなかったおかげで、我が家にやってきた『さつき』。
わたしは、あなた敬意をはらい、その美しさに、魅了されています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
挑戦!
ピエールドゥロンサールから受け取るものが、たくさんあります。
その一つに『成長』、を受け取りました。
薔薇たちの成長はとても早い。その成長の過程を興味深く思います😊
人の成熟するさまの縮図、を観ている様です。
種の保存を通して、
薔薇は永遠の生命を、生きている。
咲き誇るその瞬間を、全力で表現している様に、
とても力強く、興味を惹かれます。
天と地の大いなる恵みを受けて、
自分の役目を貫き、
見事に咲かせ、
多くのものを魅了する。
気品あるその姿に、枯れてもなおその強さを感じた今朝でした。
一輪一輪の個性があります。
人もそう。
生命を頂いたなら、有り難く受け取って、
自らの可能性を、挑戦していく。
咲き誇れ、薔薇のように😉〜です⭐️ね!