日記

2025-11-13 06:50:00

甘えん坊の、ももちゃん🐈️

娘ちゃんの後を追い回す、ももちゃん。

ワタシから付いたあだ名が、

『金魚のフンモモコ』。

寂しがりやで甘えん坊のももちゃんは、他の😃ニ匹と違って、やせの大食い。たくさん食べるのに、とってもスリム。背骨が浮き出て心配したこともありましたが、それはそれ。このスタイルがももちゃんの個性です。数十年ともに暮らしても、変わらないももちゃんスタイルなんですね😆

娘ちゃんがいた時、ワタシと、ももちゃんの関係は薄く、単なるお世話係のレベル。

呼んでも無視、抱っこしても暴れる、

とかくスルーの対象でした。

 

娘ちゃんが、転出してから、早2ヶ月あまり。

🐾猫ちゃん達もワタシも、慣れました😊

なんと〜、

ももちゃんは、甘えたい対象が不在の為、ワタシのところへ。そして、2ヶ月あまりの間にスッカリ仲良しになりました。(スルーされなくなった😆)

 

そういえば、よく耳にしていた会話がありました。

娘ちゃんが困ったように話しかけてました。

 

執拗に追い回すももちゃんへ。

『ももちゃん、いい子ね〜。もう少ししたら遊んであげるから待っててね〜』

 

お風呂場も、お手洗いも、そうなんです。

何処にいても、ドアをカリカリ。

 

『開けろにゃー!、

にゃーにゃーにゃー!!!』

 

足元に絡みつくので尻尾を踏んでしまうこともありました😆懐かしい光景です。

 

そろそろ近況報告がてら、猫ちゃん達の写真を撮って、娘ちゃんに送ってあげよう!

 

まずは、めじろ、りんちゃん。

あれ?もも?

もも、もも、おいで〜おいで🫴

 

昨日は、ちょっと控えめに接近してきたももちゃんが、ダントツ可愛かったのでご紹介🩷 

 

お膝乗っていい?  ダメ~😆

IMG_20251112_204531366.jpg

 

いい?   だめ〜😆😆

IMG_20251112_204529811.jpg

 

お膝乗っていい? だめ〜😆😆😆

IMG_20251112_204528110.jpg

2025-11-11 06:57:00

庭の薔薇🌹ジャスミーナは、進化成長中

近況報告です⭐️

庭師のOさん曰く、

ジャスミーナは、年に一度の開花で、二度咲きはないとのことでした。

 

ところが。

 

蕾をつけていた一輪のジャスミーナがおりました!

 

わたしは氣がつかなったのですが、お手入れしてくださるOさんは、知っていました😊

 

ねぇねぇ、これ切って花瓶に入れたら咲くかしら?

 

そうだね~、咲くんじゃない?

 

だよね~、やってみよう〜!

 

そして数日後、このように見事な開花です🩷

美しいですね〜、嬉しいです⭐️

ありがとう、ジャスミーナ&Oさん💐

 

IMG_20251110_180039994.jpg

 

IMG_20251111_063204642.jpg

2025-11-10 06:51:00

昨日の続き🥳もう一つの出会い✨

昨日のランチでご一緒のTさん。ご自身の創作された『籠』を、茶房ギャラリー夢さんに出店されております。そもそも、お店で、働いていた時期があったそうで、真琴さんやお母さま、お客様達とお顔馴染みさんでした。リメイクして戻って来た可愛いわたしの『籠』、ご覧ください~😍持ち手が可動式に、そして色は茶色に🩷チャームとリボンをあしらえてくださりました😊Tさんありがとう🙏

 

IMG_20251109_165405884.jpg

 

店内の壁に沿って、個性豊かな手作り作家さんの作品が並んでおります。

 

その日、ふと、目にとまったのがランプ🪔

 

いつも、ゆっくり見て回っていたのに。

そのランプの存在に氣が付かなかったのですね。

 

早速、真琴さんにお願いして購入してきました😊

 

灯りをともすこと。

日々のリチュアルで、日課です。

ロウソクを灯すことが当たり前で、考えたことがありません。アルコールランプは、理科実験室で使った思い出があります。早速燃料を購入し、灯してみました😊

IMG_20251109_163133999.jpg

 

真っ暗にするとじんわり光がわかります。夕方雨の曇り空、室内の電気を消すと、こんな感じになりました。

 

ロウソクの明かりと違います。

燃料によって、燃える温度が違うのでしょうね。

空氣中の酸素をたくさん使うのでしょうか?ロウソクと違った空氣になりました。換気🪟必要ですね。これから暖房の時期に入りますが、このランプ、いろんなところで活躍しそうです✨

 

それを楽しみながら、今日もワクワク楽しい(Happy(ヽ´ω`)GardenMarket)😁一日でありますように👑

 

 

2025-11-09 16:38:00

夢さんちの、HappyGardenMarketは、雨のためお休みです⭐️

昨日決定の通り、夢さんちの、HappyGardenMarketは、雨のため中止になりました。予報通り、ドンピシャ。主催者さんの決定判断は的確でしたね!

 

わたしは、ある方とこのイベントでお会いする約束をしていました。以前作っていただいた『籠』のお直しが完了して、戻って来る予定でした。

これはチャンス!食べたかった、茶房ギャラリー夢さんの、『夢の玉手箱』が食べれる!!!そう切り替えて、Tさんに、ランチのお誘いをしました。

そして、本日、生まれ変わったお直しの『籠』が、私の手元に戻ってきました〜🩷🩷🩷

またまた、魅力的な籠に変身です。

持ちてのバンドを、可動式にしていただきました😊そして、落ち着いた色の茶色の持ち手に✨ピンクの籠とよく似合っています!

Tさんは、かごに付けるチャームも作ってきてくれて、更に、😊嬉しい〜可愛い〜💐

 

夢さんの玉手箱も美味しいし、

籠は可愛いし、Happyでした。そうそう、Tさんにお礼のルーンストーン占いをさせていただきました。

 

Tさんは、納得するメッセージを受け取られたようで

素敵な笑顔でキラキラ輝いておられました✨✨✨

 

こんどの週末のイベントで、再開できるね!

そう、お互い喜び合いました😊

 

茶房ギャラリー夢さんは、私にとって、室内にあるHappyGardenMarketとなりました✨

 

もう一つ、素敵な出会いがありました。

 

それは、また後ほど😉

 

2025-11-08 07:28:00

盆栽の柿

 

 

IMG_20251108_062946200_HDR.jpg

 

 

お隣の、盆栽師匠Yさんのお宅から、我が家にやってきました😊

ようこそ、いらっしゃいました!ありがとうございます!何これ!?観たこと無いぞ!なんだなんだ!

中国の柿、だそうです。

 

 

来年の2月頃までもつよ!

 

なんと〜🩷お手入れは?お水は?

 

いつも通り、下の受け皿に溜まってても大丈夫!

 

わかった🙋ありがとうございます!

 

 

そうだ、食べられるのか聴かなかった!そう

思ってるそばから、

ハチワレりんちゃんが、盆栽の柿の葉っぱを、もしゃもしゃ食べてます。。。

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...