日記

2025-03-26 06:55:00

とある会話の一節、ポジティブを出す為に😉

それは、それは、

大変、お疲れ様でした~

 

ご自身で無理やりあげてください。(ポジティブをあげる)

 

それ、正しい行動ですよ😉

 

カバラの学びの中に出てきます。

 

Hさん、実践中なのですね!

びっくりです。

 

合っています。

宇宙の法則に合っているんです。

 

ご自身の意思で、マインドをコントロールしていく手法です。

 

 

無理やりでいいんです。意図的に、ポジティブのほうを選択する行動をとる。⏩習慣化が、ポジティブの刷り込みになります。大脳新皮質に、新しい思考回路を構築する⏩ポジティブが定着する⏩私の場合、度が過ぎて、ナルシストになります。忘れてちゃいけないことは、自分や他者様に対して、常に、謙虚であること。

 

さぁ、新年度の始まりに向けて、新しい行動と、閃きパターンが確立しますよ!新しいご自身の開花です。(嬉しいですね)

 

ちなみに、わたしは、ほぼ毎日以下を行動しています⭐️

 

①瞑想、

 

②鏡のワーク、

 

③自分を褒める、

 

です。

 

 

雑念をごっそり流すことで、空っぽの脳にする。日々の情報は、良いことも悪いことも混在していますよね!正しい選択をするために、脳のお部屋を掃除します⏩瞑想①

 

②鏡のワーク⏩これは、また別の機会にご紹介いたします。

 

 

③自分を褒める⏩1日を、床についた時に振り返ります。出来こと、嬉しかったこと、ワクワクした事、キュンキュンしたことなど、まるで子どもがはしゃぐように、思い起こします。そしてギューッと、自分を抱きしめ、『出来たね!良かったね!凄いじゃん!』と、褒めまくります。最低3個以上褒めよう!、のルールを決めてやっています。

 

ポジティブの思考回路、リプログラミングになります😉

 

以上、ご参考になりましたら、幸いです🌸

2025-03-24 07:49:00

とある動画をいただいて、個人的な感想です⭐️

ひょんなことから、自分の考えに再認識し、そしてさらに確信しました。

テーマは『火葬』葬祭事業についてです。

その一部です⭐️

 

肉体が自然の摂理で分解処理されるには、細菌達の力が必要です。

 

そこに、病原微生物の侵入が感染症という二次災害をもたらすのを絶つ、そのような目的が火葬なのかなぁと思っています。

 

世界中に、様々な処理方法があると思います。ご先祖様に敬意を払う日本人の文化は、とても素晴らしいと思います。

 

節目にお参りして、故人を偲ぶ。

 

良いことも悪いことも全て流して、

 

旅立った故人を偲ぶ。

 

お葬儀屋さんにすべて任して、長女であるわたしのお役目は、10年以上前に終わりました。

 

季節の節目にお墓掃除とお参りをしています。

 

わたしは娘にお願いしてあります。

火葬して頂いたら、粉骨して、海に撒いてね、と。(大きな声では言えませんね。単純に、お魚の餌になれたらなぁと😆)

 

その処理等にかかる費用の負担が娘にいかないよう、それだけは残して逝こう、その様に、今は考えています。

 

大自然に還してもらえたら、本望です。

 

個人的にわたしはそれが一番私に合っていると思います。

 

そのような死生観になれたのは、アデプトプログラムに出合って、

 

アデプト、ヒーラー、ガイドへと、自分の探求を続けているからだと確信しています。

2025-03-21 07:26:00

3/20(木) 春分の日

年に2回、春分の日と秋分の日に、魔法学校のビッグセレモニーがあります。昨日がその日に当たりました。

 

春節を過ぎ、新しい年のエネルギーを迎え、新しい息吹を取り込む神聖なセレモニーです⭐️

 

どなたでも、Zoom視聴参加出来ます。

 

毎回テーマがあります。あまり氣に留めず毎回参加しています。が、この度のテーマは今の自分にピッタリ合っていました。

 

あゝ、まさにタイムリー。

 

うーん、なるほど、納得ー。

 

春、恒例の花粉症にやられながら、それでも参加した事で、大きなエネルギーが入れ替わりました。

 

強力な浄化、

 

意識がクリアになり、思考がまとまる、即決出来る、直感冴える、フットワーク軽く行動出来る、立てたプランに執着なく切り替えられる、などなど、様々な変化に、自分でも驚いています。

 

12カウンセルという女神たちの取り仕切るセレモニー、改めて、参加して良かったぁ😆

 

今日も元氣に、

春を感じながら過ごしていきましょう〜🩷

 

追伸) 今年の花粉は手強いなぁ。にもかかわらず、薬は飲まずに耐えられます。だって、食事制限と向かい合って、自己メンテナンスに取り組んでますから✨いい感じです。わたし、自分に、良いね、です🌷

 

2025-03-19 07:00:00

みぞれ

お天気予報的中〜

 

東松山は、みぞれです。

静かだなぁ、と。やはりですね。

 

今朝のラジオから聞こえたこと。

卒業式を迎える皆様、おめでとうございます。思い出に残る、雪の卒業式ですね。

 

これから進む道は、何でもできる可能性の道です。

 

自分を大切に扱う。

 

選択の自由を奪わない。

 

危害を加えない。

 

大いなる存在が言ったこと。

改めて、自分に言い聞かせてみるのでした。

2025-03-17 07:58:00

Yさんへのお手紙

よもぎ蒸しをされる、Yさん。『必須栄養学』の知識を用いて、よもぎ蒸しをされています。

 

 

 

わたしは、よもぎ蒸しを、何件か、体験しました。

 

 

 

Yさんの提唱する『必須栄養学』、その理論に、賛同するところがあり、興味を持っていました。

 

 

 

『よもぎ蒸しで失われた水分や電解質、ミネラルを、補充して、帰宅していただきたい』

 

 

 

Yさんの、そのお氣持ちから情報を集め、学び、探して、探して、

 

行き着いたところが、『必須栄養学』なんだそうです。

 

 

 

日本で、この知識を初公開する!

 

とのことで、日本の第一人者の講演があり行ってきました。ナースの栄養学の観点から見ても、納得するものがあります。

 

 

 

病院、薬、医療、健康、

 

 

 

普通に行われている現状への問いかけや、本当に必要なことが何であるかを、アメリカで行われた過去のプロジェクトがあり、その研究員の方から学んだデータと、事実の公開、その歴史の変遷など、多くの内容を、知ることができました。

 

 

 

何が合ってるのか、

 

何が間違ってるのか、

 

 

 

ここにも、形而上学が、反映されてると思いました。

 

そして、

 

時間をかけて、この知識が広まっていくことを感じました。

 

 

 

お礼の連絡をしたところ、

 

Yさんから、次の情報提供がありました。

 

 

 

次は、『経済、お金との付き合いかた』というお話がある、そうです。

 

 

 

そこで、わたしはやんわりと、お断りの返信をしました。(内容は伏せておきますが)

 

 

 

やはり、

 

 

 

形而上学で生きていることが、

 

私自身のバランスを保ちかつ、自由に選択する意志を堅固なものにし、

 

そして、日常を新鮮な目で見る事が出来ているのだと思います。

 

 

 

皆さまも、わたしも、一人ひとりが、生きている世界に於いて、唯一無二の存在であること。

 

 

 

いま、ここに、生きている、それは何のためにどこからきて、ここに立ち、どう生きるかが、問われています。

 

 

 

それは、他者に向けるのではなく、

 

 

 

自分への問いかけなのです。

 

 

 

貪欲に学ぶこと、とても素晴らしいと思います。

 

 

 

その学びのゴールは、大目的は何ですか?

 

 

 

それに向かって動いてますか?

 

 

 

それに向かって正しい選択をしていますか?

 

 

 

わたしは、事あるごとに、形而上学の中ででてくるカバラの学びを使っています。

 

 

 

閃きやアイディア、そこから自分の大目的に向かうための思考を巡らせます。さあ、planを立てて、具体的に動く準備をします。そして、考えたことを実際に行動します。

 

 

 

 

 

この繰り返しです。

 

 

 

ここに、魔法学であることが生かされます。

 

すべては、DNAである。

 

すべては、四大元素である。

 

 

 

これらのエッセンスが合って、日常が豊かに、そして自分の選択に自信を持って、生きている。

 

そして生かされてる。

 

 

 

改めて、形而上学の登竜門のアデプトプログラムに出合って良かった、そう思うのでした。