日記

2024-10-05 09:59:00

本名は、猫ちゃんにもあった

我が家のヤンキー猫ちゃんたち♡

一番下の子、メジロちゃん。

 

そういえば、一応、血統書付きだった。

 

そこには、ケイリーとあるらしい。

 

娘ちゃんのLINEで知りました。

 

 

ケイリー、と、ヤンキーファンキーな仲間たち(写真にすると、やさぐれて見える)

Screenshot_20241005-092825.png

 

 

 

Screenshot_20241005-092904.png

2024-10-04 09:45:00

楽しみにしていたエンソフィックレイキヒーリングモダリティ後半講義始まります

発靈、瞑想、安心立命、五戒奉唱、アチューメントなどなど前半の学びからの後半戦。

 

さらなるパワフルなエネルギーの学びでしょう

 

前半の学びから、

 

丁寧な生き方、立ち居振る舞いの美しさ、正しい言葉の発声など、自分を振り返り見直しを始めています。

 

襟を正す、そんな境地です。

 

鏡に映る自分を心の目を持っていつでもチェックしていたいです。お気に入りの手鏡は必須の友達。どこへ行くにも携帯しています。

 

ではでは、後半、行ってきまーす!

2024-10-03 07:38:00

感性が開いてきた!?

2018年から始まった通勤電車。満員乗車率120%!!

見事なまでの柔軟性。ここまで人が入っちゃうのか!!と唖然としたものです。

 

今朝も同じくなのですが、

 

一度も感じたことのない、生理的に受け付けがたい感覚が沸き起こっています。

 

お互い様の目配り、氣配り、譲り合い。

 

なんらいつもと変わらない情景です。

 

そうか、私が変わったんだ。。。

 

エンソフィックレイキヒーリングモダリティの後半セミナーが明日から。再再受講後半戦です。

 

MAX瞑想システム™と、発靈。

 

 

これを継続してるから、鈍感の私が、

敏感さんの仲間入りしたのでしょうか〜

 

ご乗車の皆様のお疲れモードが伝播中〜

 

そのような時こそ、心のなかで呟く五戒。

 

臼井甕男先生が、鞍馬山でお悟りを開いてから、100年以上が経ちました。

 

日本人の心に浸透しやすい五戒です。

 

 

今日も上を向いて、☺笑顔でハキハキ、元気で過ごしましょうね✨

2024-10-02 07:53:00

道端のコスモス

爽やかな朝ですね。

出勤前、太陽の光を浴びる秋桜に目を奪われました。

 

私と同じくらいの背丈!お花たちはみな、太陽を見て輝いてました✨

IMG_20241002_064125434_HDR.jpg

2024-10-01 07:20:00

月見屋さん🎑

子どものころを思い出しました⭐️

 時々母は出前を頼みます。母は、パート勤めをしながら三人の子供の面倒と家事を上手にやりくりしていた人でした。父を立てる昔で言う良妻賢母。父が帰宅すると、お風呂か食事かを尋ね、父の気持ちの良いように接しておりました。

 

自分の時間があるのかなぁ、そんなふうに少し心配したものです。子供ですから、自分の興味の向く方ばかり見ていましたから、母の姿を疑問に思うことはなかったです。

 

母はこだわりの人でした。身なり、食事、世間の行事に力を入れていました。そんな真面目な母も、時には手を休め、子供たちと向かい合ってゆっくり食事がしたかったのでしょう。(母の年齢になると、その様に感じます)

 

母は、お気に入りのお食事処があって、その1つに昨日リニューアルした「月見屋さん」があります。

 

こちらへ足を運んだことはありませんが、時々出前を注文してくれました。

 

母は、決まってカレーうどん。

子供たちは中華そばか、親子丼😁。

 

月見屋さんは、お蕎麦屋さんでありながらラーメンも食べられるので嬉しかったのを覚えています。自宅でワイワイ食べる氣軽さ、とても楽しいひと時でした。

 

 

セッションを終わられ、スッキリされたKさん。

 

おすすめのお食事処、ありませんか?

 

うむむむ〜、東松山といえは、焼きとん、からし味噌、居酒屋ひびき。

 

あ、そうだ!パッとひらめき、

月見屋さんをご紹介。

 

早速折り返しのお写真をいただきました。

 

今日から一般の人のオープンだったんですよ!

 

なんと、9/30から、一般オープンだったとか。開いてて良かったぁ~🥳

 

そしてまた、

母のお気に入りのお店1つに、ひがしまつやま丸広百貨店の最上階展望レストランがありました。ファミリーレストランの先駆けでした。ハンバーグのセットメニューに、アイスクリームとさくらんぼが載ったクリームソーダが大好きでした。残念ながら、閉店してしまいましたね。

 

月見屋さん、リニューアルおめでとうございます。末永く存在しててください!

娘ちゃんと近々食べに伺います!

 

皆さまもぜひ♥ビバホームの道を挟んだ向かい側です!