日記

2023-10-27 07:27:00

happy birthday🎂

sayoiroママの創作料理は、魔法のご馳走。

たべた人を幸せにします♪

この日が迎えられましたこと、

心より感謝申し上げます。ありがとうございました♡   美人ママと🥰

 

IMG_3804.jpeg

 

 

1698328952856.jpg

 

1698328990439.jpg

 

1698328998355.jpg

 

1698328985682.jpg

 

1698328982660.jpg

 

1698328979896.jpg

 

1698328975786.jpg

 

1698328972518.jpg

 

1698328969734.jpg

 

1698328966393.jpg

2023-10-26 06:54:00

56歳と半年。父を超えたら次は母⭐️

先週のとある休日。我が家のみかん🍊を半分くらい収穫し、今年も職場にお届けしようと楽しみにしておりましたところ、体調不良😷に。本日、ようやく動けるようになりました。コロナ陰性、熱発は1日だけ。お腹と気管支をやられました😅

ワクワク感や楽しみを優先して日々動くと、からだがついて来れない年齢になったのでしょうか。。。(寂しい😔です)

 

父が他界した年齢になりました。56歳。

 

 

父は、56歳のお誕生日🎂を迎えて半年後の冬、闘病の末、他界しました。何があっても弱音を吐かす、前向きで、いつも元気に振る舞っていました。最後の最後まで。

 

父は、母と生涯を共にし、とても幸せだったと思います。母は、情が厚く思いやりの深い人でしたから。安心して全てを受けとめてもらっていたと思います。

 

最近思い浮かぶ母は、子供達と一緒に遊びながらお手玉を教えている姿です。(得意でしたね〜。)思い出の母の笑顔が続くように、今を生きる私たちが、笑顔でいられるように、わたしができることを考える日々です。父と母から受け継いだからだを、大切に扱わないと、そんな反省も込め、年を素敵に重ねていきたいなぁと思います。

2023-10-20 06:57:00

来年の目的達成に向けた、棒ノ峰登山経験。

お会いしたい神様がいます。「鬼姫様」。その登山ルートは本格的で1日では無理らしいのです。

この大目的に向けて、今年から少しずつ登山のトレーニングを始めています。

昨日は、私たちにとっては、かなりガチな標高差700mの登山⛰️。

 

目標「棒ノ峰」969m

 

半分くらいの「岩茸石」793mまでトライして、下山しました。登頂できるのはまだまだ先のこととは思いますが、少しずつ登山経験を重ねて、最終的には冒頭の大目的を達成したいと考えています。

 

スタート地点の名栗湖畔250m位

IMG_3753.jpeg

 

沢登りが続くゴルジュ地帯

IMG_3750.jpeg

 

1697756908579.jpg

 

巨大な岩茸石の上から

無理せず、ここでUターン下山、勇気ある決断、大切なこと、大正解の判断でした👍

IMG_3751.jpeg

 

1697756869635.jpg

 

麓では、少し早めの冬桜に出逢いました。可愛い😍

IMG_3749.jpeg

 

IMG_3752.jpeg

2023-10-18 07:38:00

チラシ配布、初体験

今朝は12℃、けっこう冷え込んできました。重ね着や厚手の上着、出番ですね。

さて、昨晩ですが、わたしは池袋ナースちょっとだけ早めにきりあげて、桜木町へ。

遅刻しましたけど、魔法学校仲間とチラシ配布のお勤め。ポスティングは、やってましたけど、管轄の警察署に許可とってガチのチラシ配布。初めて参加しました。

いやぁ、体験しないとわかりませんね。

感動と挫折感、絶え間なく繰り返す心のバトル。良い修行になりました。

後もう一回、参戦します。10/20(金)。

19時まで、桜木町駅、お立ち寄りの皆様、どうぞ宜しくお願いします。(優しく受け止めてくださいませ)

 

IMG_3638.jpeg

 

4937004502787283350.80b60d6bdcf94edd331cd333908a76cf.23101201.jpeg

 

4937004502787283350.c0927a0b3aacda89e566452a3ad32e86.23101201.jpeg

 

IMG_3739.jpeg

 

4937004502787283350.0a1c2f3de11f3472bd205b03e5dec060.23101201.jpeg

 

寒かったです〜

 

2023-10-17 06:59:00

「えんがわ池袋パワーチャージ体験会」での気づき

昨晩行われた夜のイベント。えんがわ池袋パワーチャージ体験会。包丁マッサージのお客様は2名でした。有難いことです。

さて、昨日、改めて気づきました。

毎月1回、第二日曜日「えんがわ市」の後に続き、翌(月)、マルモビル1階をお借りして開催しております。

「えんがわ池袋パワチャージ体験会」の開催時間は、18時から21時、夜間帯です。

わたしは池袋でナース勤務の後、参加しております。

帰宅時間の遅い方、

目の前の公園へ夜のお散歩の方、

親子連れさん、鼻歌交じりのご機嫌さん。

様々な理由でこのビルの前を通る方々の多いこと、多いこと。

わたしたちライトワーカーがご提供するのはパワーチャージです。夜ということもあり、派手な呼び込みはしておりませんが、当日チラシをお渡しする事はできるなぁと。例えば次回の開催予定日も入れてのチラシにしてみる。(サザエさんの街ヒーリング体験会、桜新町はそうしたチラシです)ポスティングより手渡しの方が確実ですし♡

開催中、現場前でお手に取っていただいたら多分、ご興味を持っていただける良いチャンスだと思います。次回に向けて、提案してみようと思います😆

メンバーみんなで皆様のお越しを心よりお待ちしております♡昨晩は主催者は、セッションのためご不在でしたけど。。。😉

 

IMG_3727.jpeg

 

IMG_3725.jpeg

 

向かって右の 平島さんが作ってくださるチラシ、いつも素敵でセンスがいいんです❤️

 

えんがわ表.jpg

 

えんがわ裏.jpg

 

竹林の前回もとても良かったんです。わたしは彼のチラシの大ファンです💕