日記

2024-05-01 07:53:00

咲いた!

IMG_5405.jpeg

 

 

 

IMG_5406.jpeg

 

 

今年も元気に咲いてます!

 

 

2024-04-30 06:57:00

あぁ、今朝気が付きました。

今朝は、凛ちゃんの大きな鳴き声に、起こされました。明け方、朝ごはん直後、吐いた凛ちゃん。

 

ご飯の催促🍚ブニャー、ニャーニャー(=^ェ^=)!

 

ももちゃん、メジロも、ご飯前で鎮座しています。

 

胃腸の負担にならないように、カリカリを数粒あげました。

 

ぼーっとした頭を徐々に戻していきます。

 

しまった!やっちゃいました。なぜ今思い出すんだ😅

昨日の朝活、参加出来たのに!

 

すっかり忘れてた。。。

 

なぜかなぁ。

過去の時間を巻き戻すことはできません。また同じことを繰り返すことがないよう、考えてみました。

 

①楽しみにしていた大谷マキさんの「健康セミナー&キチュラリランチ」に氣が集中していた。

②朝のリチュアル、お祈りに夢中になっていた。

③毎朝確認する、「1日の行動計画」。

なんと、朝活参加の項目を入れ忘れていた。(とほほ)

 

ナースの勤務へ向かう日以外は、「朝方」の項目を、管理帳📓に入力しているはず。。。

抜けてしまったのですね。。。

取りこぼしがないように、早速、今から5月のチェック☑️しておこう(๑>◡<๑)

 

どんまい😉どんまい😉今日も笑顔で元気よく、素敵な一日を過ごせますように✨✨✨

 

2024-04-29 23:22:00

待望の健康セミナー&キチュラリランチ

やっとこの日が(๑>◡<๑)

 

ずーっと待ってました。ガイド再受講でお世話になった大谷マキさん開催のセミナー。マキさんは、オーラが見えちゃう健康オタクで、MMS講師であり偉大なガイドさんであります。

 

5〜6年ぶりです。サロンに向かう閑静な住宅街を通り越し、最寄駅から歩いて7分くらい。

 

途中、かわいいお花のお手入れをされてるマダムについお声をかけてしまった。

お手入れ行き届いて綺麗にされてますね、この可愛いお花は、なんというお名前ですか?

マダムは快くお返事返してくれました。

おばあちゃんから引き継いでてね。えっとなんだったかしら。

 

お写真とっていいですか?

 

もちろんよ、ありがとう。

 

そうだ、画像検索🔍だ!

 

IMG_5395.jpeg

 

IMG_5394.jpeg

 

 

オダマキ、だそうですよ!

 

そうそう、オダマキ、そうだわ、ありがとう!

 

マキさんのセミナー前から、嬉しい事が溢れてました。

もちろん、お話の内容も、最新情報と日本の食事の現状を受け取り目から鱗のびっくり事情。そういえば、魔法学校でもあってたなぁ。そうそう、アデプトプログラムの中で一説に触れてたなぁ。再確認する情報が、さらに深まり面白い。

 

キチュラリランチは、インドのお粥🇮🇳🥣。とても良いターメリックを入手したとの事で、更に美味しく体に良し!パワーアップ間違いなし!

 

なんと、5杯お代わりしちゃいました(๑>◡<๑)

 

そして、デザート🍨。小麦粉を使わないケーキ。

 

IMG_5396.jpeg

 

 

IMG_5397.jpeg

 

2月後半から3月にかけて、胃腸の不調の体験から、腸活に興味を待ち、イベントでご縁が出来たSさんの健康法、そして、4月から職場で運用開始した検査「腸内フローラ」、そしてマキさんの健康セミナーという流れできました!

 

いま、わたしは、「腸活」にハマってます。

 

人体のミステリー、オカルトナレッジ(隠された知識)を掘り下げて自分の体で実感中なのであります!

 

楽しい〜✨✨✨(追伸、オダマキ、マキさん、わたしもマキ。マキ3つ。わたしの腸、きっと何かミラクル起きるぞ!ワクワク楽しみだにゃ)

 

 

2024-04-28 16:28:00

この行動力は凄いです✨

凜ちゃん、埃っぽいよー。。。フケみたいに全身に。。。

 

ほんとだ。。。みると細かい白いものが、粉のように毛に絡まっている。

 

そういえば、いつシャンプーしてあげた???

 

コロナ前だ!

 

今日真夏日だし、洗っちゃおうか!?

 

直観がひらめいた💡

 

今がチャンスだ!好条件!

①気温が30度ある➡風邪ひかない。自然放置で即乾く💙

②受診後のめじろ、病院のにおい🏥がついてるらしく、凜ちゃんと、ももちゃんから威嚇されている➡シャンプーで同じ匂いになるから威嚇されないぞ💙

③器用な娘ちゃんが助手してくれる💙

 

早速3匹丸洗い~

 

毛が乾くまで、変な生き物に~

 

きれいさっぱり~😍

 

 

IMG_5384.jpeg

 

 

あれれ?しゃーしゃー言ってる声が。。。

 

めじろ、

まだ威嚇されてるのかな(^^♪

 

まあ、いいや、ほっとこう٩( 'ω' )و

 

 

 

 

 

2024-04-27 15:47:00

泥団子完成°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

泥団子教室のワークの後、自宅に持ち帰ってから、1日10分の自主ワーク。手に取って、形を整え、磨いてつやを出す。毎日の継続が完成への近道🌟

 

わかっちゃいるけどいやいやなかなか。。。

 

泥団子の底の部分が平らにならないよう、固定は毎日変えつつ、触ってあげない日も結構ありました💦

固まって乾燥してないかな?

とか逆に

じめじめしてかびないだろうか?

 

そんな思いも、今となってはいい思い出。完成した泥団子を手に、納得し、神棚に納めました。

 

IMG_5365.jpeg

 

ご指導いただいた、てるりん!、ワーク仲間のみなさま、ありがとうございました♡

 

一番最後ですが、無事にできたよー٩( 'ω' )و