日記
2025-06-13 06:54:00
夢中の真相
『リアリティチェック』今の状態を、確認するための自己分析シートがある。具体化されている。
それには、正しい方向へ導くための規範が書いてある。
実行されないTODOLISTSの項目をみると、規範から外れた行動に、時間をかけていた。
夢中になっていることがある。そもそもそれがどうして夢中になるのか、そのゴールの先に得るものは何か。
『ねばならない』から、『本当に必要なこと』への思考の変換。
『私の大目的達成』は、『夢中の行動』に結びつくのか?その問いかけに、はっと氣付く。
『無くても、生きていけること。』だった。
人間のプロセスのサイクル、アデプトプログラムでお伝えする重要なこの問いかけ。
またやってる!はまってるゎ〜😅
形而上学を通して、『人生の規範』から逸れていたことを知る。そして、満たされない口渇感からくる行動を思い巡らし、自分への愛情不足と事の真相を知り得ました。
さぁ、ここからどうやって動くの?
重要な問いかけが始まりました。大事なことは、私の大目的から逸れないこと。間違いに気付くこと。そこから軌道修正した新しい流れが始まることを改めて思うのでした。