日記
2025-01-17 06:57:00
身軽にして、フットワークを軽くする
「身軽」に、とは。
検索すると、軽々と行動すること。
ということは、
背負っている重荷を下ろした状態。
責任や、ネバならない課題や問題点など、抱えている状態では、「身軽」に、軽々と動くイメージが湧きません😅
私はこんなふうに思います。
責任転嫁や、目の前の課題や問題点を投げ出し、先送りにすれば、良い。ではなく、それらが、なぜ重荷になっているのかを、自分自身に問いかけをします。
自己分析すると、
それぞれのゴールに何を求めているのか、それが達成されるとどんな事が起きるのか。それを望む根底を明確にします。次は、それが、正しいゴールか間違っているのか、検討します。
その判断は、過去の経験や体験、地球上にあふれる様々な媒体を通して得る情報、人による常識や、国が定めた法律、地域の条例という決め事の枠で思考せず、シンプルに、「形而上学」を使って、判断していきます。
人の行動のプロセスや、宇宙の構造、を基盤に、
生命の樹、
チャクラシステム、
のエネルギーの流れと、ヘルメスの原理に当てはめます。
ゴール=大目的が、間違ってたら、それらを捨てます。合ってたら、4ワールドの原理原則に当てはめて、行動を実践しています😉
諦めずこれを繰り返し、MAX瞑想で雑念を流し、結果を見てさらに再度4ワールドに当てはめ、実践しています。
秘教学校が、提示してくれる全てのセミナーの根底にこの叡智が在ります。
ご興味を持たれましたら、ご自身と向かい合う時間つくる、フェアなコミュニケーションの場を展開してみてはいかがでしょうか。
アデプトプログラムの2日間は、まさに、8,000年の霊統に基づいた、形而上学の観点から人生に問いかける、セミナーです⭐️これからの人生、貴方のplanの基盤となるでしょう💐